【報告②】瀬戸内倉敷ツーデーマーチ
今年で3回目の挑戦となる瀬戸内倉敷ツーデーマーチ。
歩いてきました♪
今回は、復興応援 吉備真備コースがあったので、真備町の復興を祈願して
30キロ歩いてき ...
諦めたら永遠に手に入らない…
実は、来月「吉備路マラソン」に出ます。
今年で3回目。
そう、、走り始めて3年目です。
今だに「ランニング初心者」と言ってます・・・笑
まだ5キロほどしか走 ...
心の感じた小さな違和感を無視しなかった結果
今年の手帳は以前のブログにも書いたESダイアリー
いつかしたいな
去年と全く同じ手帳にしました。
色も、サイズも、中身もすべて一緒。
今年もこれで快適! ...
創立15周年の今年の漢字
いよいよ今年は新年号へとなる、歴史的な年!
「昭和」から「平成」に変わったときのこと、
既に成人していましたから、よく覚えています(´艸`*)
「昭 ...
今年の私はどうだったのだろう
あと数時間で終わる2018年
今年を振り返ると…
とにもかくにも西日本豪雨災害に影響されたのは言うまでもありません・・・
50歳という人生の節目を迎えましたが感慨に浸る間もなく、日々のことが精一杯で年頭 ...
ゆずドレッシング
柚子の季節到来!
もうそんな季節ですねー
今年の冬至は12月22日。それまでまだまだありますので、
アロマサイエンティスト長島司先生から教えていただいた柚子ドレッシング作り ...
葉っぱ一枚の簡単ハーブティー
寒くなってくると、暖かい飲み物が恋しいですよね。
暑い夏は、水分補給にはミネラルウォーターを飲みますが、
冬になってくると、常温のミネラルウォーターよりも
あたたかな ...
オカヤマ イノベーション コンテスト2018
オカヤマ イノベーション コンテストに行ってきました
今年で2回目を迎えたこのコンテストは、
岡山の起業家を支援するビジネスコンテストです。
キャッチコピーも
&n ...
自分の価値観で生きる
私のブログもそうだけど…
「ホンネで生きる」とか、「自分らしく生きる」ということは、
「自分の価値観で生きる」ということだと思っています。
「自分の価 ...
いつかしたいな手帳カフェ
去年の今頃はちょうど手帳を悩んでいたようです。
その時購入した、ESダイアリー
結果、私にとっては大正解!
1年を通じて、しっかりと使い込みました(^^)/