そうだ!神戸に行ってきた
2月22日(日)本当ならば、夫が「世界遺産 姫路城マラソン」に出走する予定だったのが、
新型コロナウィルスの感染予防のために中止になってしまいました。
私も前日から姫路入りして、アロマでボディケアをする予定がぽっかり空いてしまいました。
ホテルのキャンセル料もばかにならないくらい高くて、
せっかくなので「そうだ!神戸に行こう!」とばかりに神戸大阪へと遊びに行ってきました????
出発当日はあいにくの雨…
時間もあるし、ゆっくり車窓を眺めたい夫に付き合い、鈍行で三宮まで。。。
それからポトポト歩いて、南京町へ。
以前神戸に住んでいながら、まともに行ったことがなかったので私も新鮮でした。
あいにくの雨だったけど、結構な人。
お腹もすいたので、もちろん中華でランチを!
青島ビールはライトで飲みやすい!
すきっ腹に染み渡りました。
大の辛いもの好きな夫は、四川風麻婆豆腐を頼み。
辛いもの苦手な私に合わせて「ちょい辛」にしてくれたけど、
私には「激辛」過ぎて食べれず・・・
この中華料理店で食事をしていたら、、なんとお隣から聞きなれた岡山弁が・・・
「ここは岡山?」
というくらい、キョーーーレツな岡山弁でございました(笑)
食後のデザートに、夫がリサーチしたアンドリューのエッグタルトの出来立てをほおばる????
お腹いっぱいのはずだったのに、ペロッと平らげてしまいました。
その後、三宮へ戻り、観光の定番「生田神社」へ。
ご利益がありそうなご神木↓
その後は、宿のある姫路へ。
駅前には、中止になった旨の立て看板が・・・
翌朝、しっかりと朝食をいただいて、いざ大阪へ。
大阪の会社で働いていた時代、ミナミではあまり遊んだことがなかったので半分はおのぼりさん的にウロウロ。
大阪と言えば戎橋。しっかりとベタな大阪行ってきました(笑)
グランド花月はものすごい人!満席で観れなかったー
みたかった!すち子。。。
ホントなら、「あべのハルカス」などオシャレなほうでもよかったけど、
今回のテーマは「ディープ」
なので、こちらへ(笑)↓
なんだかんだ歩いて歩いて、この日はなんと2万歩。
前日も同じくらい歩いて2日間で4万歩以上は歩いているかと・・・
今回は、マラソンの突然の中止で実現した観光だったので、ほぼノープランでしたが楽しみました。
新型コロナウィルスの関係で人が少ないかと思ったけど、全く持ってそんなことはなく…
マスクをしている人も意外と少なく感じました。
やはり、なにごとも健康が一番。
日々の自己管理を見直したいと思います。
みなさまも十分お気を付けくださいませ。
バブル世代 華のアラフィフ
いろいろなものから解放されはじめる50代。
だけど、
健康、美容、親の介護、仕事、お金、自分たちの老後、仕事
いろいろなことが気になりはじめる50代。
そんな50代のホンネの生き方をそのままに、
時に熱く。
時にもろく。
時に謙虚に。
時に傲慢に。
ちょっとだけ「ええかっこ」(=見栄っぱり)しながら、ホンネでつづってます。
オフィシャルBlog
アロマスクールRishece~リシェス~代表講師
アロマ関係の資格は諸々…詳しくはプロフィールでどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません