悪切りへ

ずいぶんご無沙汰になってしまいましたね。
相変わらず、バタバタと元気に生きていますよ。

スポンサーリンク

悪切りへ

先月末、急に思い立って島根県雲南市にある
「須我神社」へ行ってきました。

 

紹介してくれた友人曰く、
須佐之男命(スサノオノミコト)が八俣の大蛇退治後に稲田姫と共に建てたといわれる、
日本で初めてできた『日本初乃宮』の神社だそうです。
https://suga-jinja.or.jp/

 

良縁結び、夫婦円満、子授けのなどのご利益があるそうですが、私が一番興味を持ったのが、

「悪切り」

 

須佐之男命(スサノオノミコト)が八俣の大蛇を十束の剣をもって退治したとされていますが、
八俣のオロチとは「諸悪の権化(ごんげ)」といわれ、
正義の剣をもって諸悪を切り鎮める「悪切」の神様としての御神徳があるそう。。

 

「諸悪を切り鎮める」

 

何か悪いことが起こったわけではないし、
縁切りをしたいわけでもありませんのでお間違えなく(笑)

誰かと縁切りしたいのか?とずいぶん聞かれましたが、そんなことないからーー!

 

ちょうど我が家では、夫と全力で断捨離していたり、
長年なんとなく続いている習慣を見直していることもあったので魅かれたのかもしれません。

 

車で2時間半くらい…かな。
早朝に出発し、9時過ぎには現地についていました。

 

須我神社

こじんまりとしながらも、清々しさを感じる神社。
須佐之男命(スサノオノミコト)が

「吾が御心清々し」

と言ったことから「須我神社(すがじんじゃ)」と名付けられたとのこと。
うん、納得。

境内にあるご神木に神々しさを感じられます。
私たちがお邪魔した時は気が付かなかったけど、その後お詣りした方から送られてきた写真。

わかります??
亀がいるのです!

ご利益ありそ~~~

 

奥宮へ二宮詣り

須我神社は古来より本社と奥宮との二宮詣りの習わしがあるそうで、
本社をお詣りしたあと、車で5分ほどのところにある奥宮まで行きました。

 

参道の入り口に立ち、ビビる。
だって、「登山口」って書いてる!(そんなに急なの??)

さらにうっそうと気が生い茂り、
なんとも豊かな自然のままの参道・・・
ちょっとコワイ

ここ、一人で来ていたら確実に引き返していました。
道細いし、薄暗いし、舗装されていない参道だし、先が全く見えないし、
そしてめちゃ暑いし…

 

夫と一緒だったので、彼に先を歩いてもらってww
後ろをついていきました。

少し歩いてある「禊場」

ここも雰囲気合ったーーー

 

さらに奥宮に続く参道には、点々と歌碑句碑が建っていて、
それがまた貫禄ある。

ココをず―――と昇って行ったところに奥宮があります。

とても自然でおおらかでいて、深みのある雰囲気。

帰りも急な参道を降りて、二宮詣り完了。
なんとも清々しい気持ち。

 

さらに出雲大社へ

お昼ご飯を食べた後、夫が行ったことがないという
出雲大社へ向かうことに。

 

こちらは平日と言うこともあって、参拝客も少なくてゆっくりできました。

本殿をグルリ回っていた時、手にピリピリした感覚(エネルギー??)を感じたところがこちらでした。

今回は出雲大社の予習もせずに来たので、
次回来るまでにしっかり歴史を学んでからもう一度来たいと思いました。

それでさっそくこちらを購入!

 

マンガ 面白いほどよくわかる! 古事記

マンガってところが、無理なくて良し(笑)

 

 

それに次回来るときはもう少し過ごしやすい時がいいかな…。
暑すぎて…

 

本来ならここで冷たく冷えたビールを飲みたいところでしたが、
ぐっとこらえて、代わりに甘いものを。

歩き回ったアラフィフの身体に、あんこの優しい甘さが染み渡ったのでした・・・

 

 

弘中小都子 Satoko Hironaka
〝小粋に生きる自由人”になりたい人
アロマセラピスト/心理療法家/仕事好きのサボり魔
.
心豊かに暮らす
自分を幸せにすること
ホンネで生きてみる

オフィシャルBlog
アロマスクールRishece~リシェス~代表講師
アロマ関係の資格は諸々…詳しくはプロフィールでどうぞ。

 

スポンサーリンク