50代の白髪事情②
50代の白髪事情
この頃お会いする方々から、
「さとちゃんそのピンクっぽい髪色どうやってるの?」
と聞かれます。
ピンクにするために何かしているか?と聞かれれば…
何にもしておりません。
・・・むしろ、めんどくさがり屋なのでアレコレしませ~ん(笑)
私がしているのはトリートメントタイプの白髪染めだけ。
あまりによく聞かれるので、次からは
「ブログに書いているから読んでー」と言えるように、ブログに書くことにしました。
(どれだけめんどくさがりなの?!って感じですね(^^;)
ご興味のある方はお付き合いください!
私の白髪ストーリー
私は比較的早くから白髪が目立ち始めました。
年齢にして40歳過ぎたあたりから急速に増えてきた感じ。
40歳になったばかりだから、もちろん白髪染めしていました。
回数券を買って、大体3週間に1回は美容院で染めていましたが、髪がどんどん痛んできたのをきっかけに美容院でのケミカルな白髪染めをやめて何か髪にいい白髪染めはないかと探し始めたのが、白髪染めジプシーのはじまりです(笑)
ヘナで白髪染め
白髪染めジプシーの第一歩は、ヘナからでした。
ヘナとは
熱帯地方に自生する植物を粉末にしたもので、昔から儀式などで髪・爪・手足を彩色したり、模様を描いたりするための染料としても使われていたもの
ヘナはわかりやすく言うと、薬草のようなもの。
薬用植物のハーブと同じ仲間ということで以前から知っていました。
なので、挑戦してみようとヘナの世界へ。
この抹茶のような粉がヘナの粉末です。
それにお湯を注ぎながら練って、ペースト状にします。
それを髪に塗っていき、約1時間~2時間ほど置いたあと、きれいに洗い流します。
ヘナは3年ほど使いました。
その当時ヘアドネーション(←ご存知ですか?)をするために髪を腰のあたりまで伸ばしていました。
ヘアドネーションとは
小児ガンや病気などで髪を失ってしまった子供達にウィッグを届けるというもの。
ヘアドネーションとして提供する髪の毛は白髪があってもいいとのことだったので、45歳~49歳までの4年ほどかけて延ばしました。
襟足からはかって40センチを超えていた長さがあったので、ヘナを塗るのも、洗うのも、乾かすのもほんっっっっっとーーに重労働でした…
YouTubeで髪の長いインドの女性が、ヘナを上手に使っているのを見ながらやっていましたが、ヘナをすべて塗った後髪をまとめると、ぶっちゃけ頭の上に大きなウ〇コみたいになるんです。。。(^^;ハハハ
髪が長かったのでヘナを髪全体になじませたら、重さも半端ありません。
洗い流すまで2時間ほど置いておくのですが、そのあいだは恐ろしく肩も凝る!
ヘナで染めた髪色はオレンジ色っぽくなるので、それにインディゴというカラーを混ぜて黒っぽくしてました。
私の場合、このインディゴを入れると頭皮がかゆくなっちゃって…きっとインディゴに負けていたのもあると思います。
そんなこんなで、しだいにヘナで染めるのが耐えられなくなりました…(笑)
でも髪質はしっとりとなるから嫌いではなかったんですよ。
ただ、重さと時間が私には向いてませんでした・・・(T_T)
白髪染めの救世主現る!
その後、美容院でヘナしてもらったり、やっぱり白髪染め復活したり、いろいろ試した結果、たどり着いたのがトリートメントタイプの白髪染め。
いわゆる、ジャンプ―した後塗ってしばらく置いてから洗い流すというやつです。
こちらもいろいろ試しましたが、染め上がりと手軽さで、これをずっと使ってます。
みなさんも、あちこちでこの広告↓を見たことがあると思います
私はまんまと捕まりました(笑)
私が使っているカラーは、明るめで赤みのある「ブラウン」
これを1週間に1~2回使います。
私の場合は、乾いた髪に1回したあと、翌日か翌々日に髪を洗った後に1回という感じで。
すると、カラーが赤みのあるブラウンなので、染めた白髪がピンク色っぽく見えるみたい。
白髪が赤っぽく見えるのはNGみたいなことが書いてある記事が多いけど、私はいずれ金髪にするのが目標なので、真っ黒の髪色よりピンクっぽくなるのが気に入ってます。
私の将来の金髪イメージはコチラ↓
以前パーマを当てた時の記事です。
最近はグレイヘアといって、白髪染めを卒業する方が多いそうですが、
私個人的には、まだまだグレイヘアには壁を感じる派です。
白髪が70%くらいになったら、一気にブリーチ掛けて真っ白にした後、
白っぽい金髪に見えるようにしてもらうつもりです(´艸`*)
年齢にして65歳くらいかな~~って思ってます。
前は60歳になったら!って思ってたけど担当のスタイリストさん曰く、意外にも60歳って髪は黒いらしいので、黒が多いうちはそれを楽しもうと思ってます(#^.^#)
というわけで、私の髪色の謎のお話でした。
ご興味がある方はサイトに行ってみてね。
「時短」が大好きな私がが、3年も続けてるのでお手軽に白髪染めしたい方にはおすすめです!
あ、全部がピンクっぽくなるわけではないのでご安心ください。
比較的しっかり染まるので、黒髪の人にもお勧めしてます。
メンタルトレーナー/国際アロマセラピスト/催眠療法士
.
女性が心豊かに生きるコツ
自分を幸せにするルールづくり
.
仕事、お金、健康のホンネの生き方で
自分らしいライフスタイルへの道
オフィシャルBlog
アロマスクールRishece~リシェス~代表講師
アロマ関係の資格は諸々…詳しくはプロフィールでどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません