1日3回の水分補給だけでお肌がプルプル!に!?
昨日あたりから、日差しが少し暖かく感じられるようになりました。
とは言え、まだまだ寒いし空気の乾燥も気になります。
特にお年頃の私は、お肌のほうが心配。そろそろ花粉も飛び出したらしいし…おでこのあたりがカサカサしてます…
ピンチ!
乾燥はお肌だけではない
室内でも乾燥がひどくて、思わずせき込んでしまうこと。
ありませんか?
友達と会話しているとか、なんでもないのにむせてしまい…
思わず年齢をかんじてしまう……(ーー;)
それって室内が乾燥しているからなんです。よかった…年齢のせいじゃない!笑
さらに冬場は室内を温めるので、よけい乾燥がひどくなって、
私たちのお肌の乾燥もどんどんすすんでます。
室内が温かくなってくると、汗をかいてお肌も、
そして体内の水分も蒸発して乾燥が内と外でさらにひどくなってくるわけです。
冬でも脱水症状に
夏ほど汗もかかないから、水分摂取量が少なくなりがちな冬。
飲むものといったら、暖かいコーヒーやお茶。
これがまた要注意なんです。
カフェインには摂取した水分以上の利尿作用があることをご存知ですか?
私もコーヒーが好きなので一日3~4杯飲むので、
おトイレが近い近い!・・・頻尿?と考えたこともあります。
コーヒーを水分代わりに摂取しても、体内にいきわたる前に排出されてしまい、
必要なところへ水分が届かない。
さらに排出されるとき、摂取したコーヒーの水分量よりも多い水分が体外へ…
体内の水分がなくなってしまうわけだから、
お顔の水分が足りなくなるのも納得です…(^-^;
良かれと思って飲んでいるハーブティにも利尿作用があり、
よく言えば『デトックス作用』ですが、それは体内に水分がいきわたっていれば。のこと。
体内の水がいきわたってなければ、少々汚れていたって体内に水分が残るってわけです((+_+))
ということは汚い水が体内に残ったまま??!
水分摂っている割には疲れがぬけないのなら、もしかしたら体内の水分が汚れているのかも…
老廃物をきちんと排出するデトックス作用が欲しい場合、
まずは体内にいきわたらせることから始めなければいけません。
私は無類のコーヒー好きでしたが、乾燥がひどい冬は2~3杯までを意識してます。
以前は5~6杯飲んでました…
今は代わり水分を出来るだけ取るようにして、脱・体内乾燥!
毎食コップ1杯飲むだけ
気負いなく水分摂取する方法とし私が実践しているのが、
食事を食べるときに、料理とは別にコップ1杯の水を飲むだけ。
お茶ではなく、常温の水。
コップ1杯150~200mlなので三食ごとに飲むだけで、450~600mlは水分を摂取することができます。
さらに食事以外の時、気が付いたら水分を摂取すれば比較的無理なく一日600~800mlは平気でl摂取できるようになります。
ナチュラルミネラルウォーター がおすすめ。
特に日本人だから、国産の水のほうがDNAにあう。
冬になると便秘になる人や、お顔だけじゃなく体も乾燥している人にはぜひ実践してほしい!体が水分に満たされてると、お肌の調子も変わってきます。
特にアラフィフ乾燥肌には、まずは体内保湿!
1日3回で簡単に水分補給できるので、、今から始めてみませんか??
バブル後期世代 華のアラフィフ
いろいろなものから解放されはじめる50代。
長年学んできた『香り』を通して
自分に嘘をつかず、正直に、生きる!!
『心地よい香り』は、嘘偽りないホンネへの入り口
このブログでは料理、お酒、ガーデニング、コスメを通じて、
日常にあふれる心地よい香りと飾らないこれからの生き方をご紹介しています。
オフィシャルBlog
アロマスクールRishece~リシェス~代表講師
アロマ関係の資格は諸々…詳しくはプロフィールでどうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません