西日本豪雨から12日…
この度の豪雨により、各地で被害を受けられたみなさまに心からお見舞い申し上げます。
まだ支援が十分でない地域の早急な復旧を心よりお祈りしております。
西日本豪雨…正式には「平成30年7月豪雨」と命名されたそうです。
私の両親が住んでいた倉敷市真備町も壊滅的な被害を受けました。
↑今見えるのは2階部分…1階は完全に浸水しています。
そんな家に両親が取り残されたのが7月7日。
その後、救助されるまでの約30時間の間に、たくさんの方のお力をお借りしました。
本当にありがとうございました。
救助翌日からの約10日間は、瓦礫と化した家財道具の撤去に追われていました。
2日位前から片付けのめどもつき、これからのことに少しずつ頭を切り替えております。
とは言え、まだ頭がいっぱいで、いろんなことが置き去りになったまま。
仕事も少しずつ再開していますが、
まだまだいつものように仕事がはかどりません…。
当事者である両親のストレスは計り知れないものですが、
私も密かにダメージを受けているようです。
ふとした時に、涙が出そうになってしまう…
どうしたんだろうね。私。
今回の災害で、思うことがたくさんありました。
ほんとうに・・・たくさん。。
そのことについては、これから書き綴っていきたいと思います。
まずは、今までお力を貸してくださったみなさまに心から御礼を申し上げます。
本当にほんとうにありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません