何事も期限ぎりぎりになる人の深層心理
9月ももう下旬。
日が暮れる時間がずいぶん早くなったし、日の出も遅くなりはじめ、
季節が秋に変わりつつあるのを感じられます。
そして来月になると今年もあと3ヶ月!
2019年のカウントダウンに入 ...
手を握られること
先日、病院でCTやMRIを受けることがありました。
実はわたし、大の閉所恐怖症。狭いとこ大嫌い!怖い!
昔にも一度、MRI検査を受けた時、大騒ぎした経験あり…
...
透明なゆりかご
夏季休暇初日の8月12日
完全休暇な訳もなく、朝から事務処理&企画書作成などに追われてまして、、
毎年『来年こそは初日からガッツリ休むぞー』と思うこと何年?今年もしっかり仕事してました…
で ...
これからが本当の復興
あれから1年が過ぎました。
救助まで①
救助まで②
片づけ
ちょうど1年目の日。
熊山英国庭園の出勤日に、真備の両親が遊びに来てく ...
・・・のつもりってコワイ
歳をとると…
って言いたくないけど‥‥
歳をとると、愚痴っぽくなるよねーーー
って最近思う。
「最近の若いもんは…」
「私が若かったころは…」
...
変わるとき
リシェスがスタートしたときのブログをたまに読みます。
このとき一世を風靡していたライブドアブログww
10年前の6月6日のブログ
あの当時のリシェス。
あの当時30代の私。
...
泣きすぎ姉ちゃん
私には弟が2人います。
いつも遊んでくれる姪と甥のお父ちゃんになる弟1と、
話題にチョクチョク登場するサモア人のような弟2ww
(ハワイでは現地の人に現地人として間違えられたらしい…)
この度、 ...
私の「平成」31年間
みなさま、お久しぶりです。
3月中旬以降、なぜかバタバタとして4月に入ってからまだ1度も更新していませんでした・・(;^_^A
そうこうしている間に、4月が終わりますね。
4月が終わるということは、「平 ...
諦めたら永遠に手に入らない…
実は、来月「吉備路マラソン」に出ます。
今年で3回目。
そう、、走り始めて3年目です。
今だに「ランニング初心者」と言ってます・・・笑
まだ5キロほどしか走 ...
創立15周年の今年の漢字
いよいよ今年は新年号へとなる、歴史的な年!
「昭和」から「平成」に変わったときのこと、
既に成人していましたから、よく覚えています(´艸`*)
「昭 ...