まだ1/3しか読んでないのに進めたい片づけ

スポンサーリンク

わたしの机の上に夫がそっと置いた…

メンタリストDaiGoの「人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

 

そうです。

 

私のデスクは、かなりヤバメです。。

 

私の机はの左側には、山積みになった書類の山があります。。。
自分では

 

「上から〇〇センチくらいのところにあのファイルがある」
「緑のクリアファイルに入れているアレ」

 

という具合に覚えているつもりだけど、
自分で決めた仕事だけを行えるはずもなく…

流れてきたFAXや届いた郵便物、
書きかけの企画書、授業の出席簿などがその日のうちに積み重なっていくので、

 

気がづくと、行方不明か塩漬けになる書類がある。

 

最近は手帳を屈指しながら管理をしてますが、
忘れてた~!!的なこともあったりで。。。(-_-;)

 

事務仕事は夫と同じ部屋で行うので、
「〇〇どこかで見た?」だの「アレ知らない?」とよく聞く私に多分あきれて置いたんだと思う…

机の上に置いている本を見て、

もう!なんてことを!!・・・と思ったけど、

 

読んでみて目からウロコーーーーー!!

 

通常片づけは、いらないモノ、使わないモノを捨てたり断捨離したりしますが、
この本は観点が全く違う。

 

俗にいうところの捨てるための技術だったり、
収納センスだったりではなく、

 

「人生を有意義に生きるための片づけ」と定義づけているのが
なんとも頼もしいのです。(こんまりに似てるといやあ似てるけど…)

 

ミニマリストや断捨離と全く考え方が違っているので、
今までその手の本で片づけに挑戦したけど、
再びリバウンドした方へ読んでほしい。

 

・・・ってまだ1/3ほどしか読んでいないのに、このコメント…
それくらい衝撃的ってことなんです。

 

その証拠に私の読書メモには要点がびっしり!!
(私は本を読むときに、A4用紙に気になったろころやなるほど!と思ったところをメモしていきます)

 

片づけたくって仕方ないけど、
この本の中のDaiGo曰く「まだしちゃダメだ」と(笑)

 

片づけられない人、捨てられない人、必見です。

ビフォーアフターのせますね。

 

 

弘中小都子 Satoko Hironaka
バブル世代 華のアラフィフ
いろいろなものから解放されはじめる50代。
だけど、
健康、美容、親の介護、仕事、お金、自分たちの老後、仕事
いろいろなことが気になりはじめる50代。
そんな50代のホンネの生き方をそのままに、
時に熱く。
時にもろく。
時に謙虚に。
時に傲慢に。
ちょっとだけ「ええかっこ」(=見栄っぱり)しながら、ホンネでつづってます。

オフィシャルBlog
アロマスクールRishece~リシェス~代表講師
アロマ関係の資格は諸々…詳しくはプロフィールでどうぞ。

 

スポンサーリンク